JMCA認定品でも爺ぃには只のうるさいマフラー(´-ω-`)
とある日の暮れた時にバイク屋に行こうとした際、道に迷って住宅街で
R3を停めて(アイドリング状態で)スマホで地図を見ていたところ後ろから
うるさいねん
(。´・ω・)ん?誰に言ってんねんやろか( ゚ω゚ )
気にせずスマホを見ていると
うるさいねん音が
振り向くとそこには、いかにもうるさそうな爺ぃが立っていました(◉◞⊖◟◉)

※写真はそっくりなイメージです(・∀・)
ん?ワシのバイクのコト?
アンタのバイクがうるさいのよ響くのよ音が
ワシの装着しているマフラーはJMCA認定品で車検にも通る合法なマフラーなんですが( ゚ω゚ )
まぁ確かにノーマルよりは存在感のある音なんですが(゚Д゚)y─┛~~
しかしこの爺ぃに
このマフラーはJMCA認定品で合法な製品だからアンタみたいな死にかけの
爺ぃにゴチャゴチャ言われる筋合いはないですよカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
って言うと変に揉めるなぁ( ´Д`)=3と思い
あぁそうですか( ー`дー´)それは悪かったですね( ・`ω・´)
と速やかにバイクを移動しました-y( ´Д`)。oO○
ま、心の中では

と思いましたが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
しかしバイクに興味の無い人からするとバイク=暴走族と思われ騒音に悩まされてる方も多いでしょう(´・д・`)
上記の↑動画なんかはバリバリの暴走族ですがキチンとバイクに乗る装備をしてマフラーも違法改造ではなく
合法のJMCA認定品を使用している普通のバイク乗りの方が遥かに多いんですが( ー`дー´)
なのにうるさいと普通に苦情を言われると何の為に割高なJMCA認定品のマフラーを購入して装着しているのか
虚しくなりますな(´-ω-`)
それならいっそ超うるさい違法爆音マフラー付けて爺ぃに
↓これがホンマの爆音マフラーじゃ( ゚Д゚)ドルァ!!
ってやると最高に大人げないですな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ま、只でさえバイクは社会的に認知されにくい乗り物なので本人には心地よくても他人からすると
不快な音になりかねないので気を付けて乗らなあきませんな(゚Д゚)y─┛~~